![]() | 遠征最初の被写体は「なは・あかつき」 EF66-53牽引でしたがスノープロウが切れた… |
![]() | 3406Mの新快速、長浜行き。 列番がマグサイン表示ですね。 |
![]() | かな〜り時間が経ちましたが同じ場所でEF210-109を。 左上の中継信号は気にしてはいけません。 |
![]() | また同じ行き先ですが・・・長浜行きの新快速です。 今度はLEDなので見にくいです。 |
![]() | そして来ました岡山のEF65牽引の72レ。 明るい青を使っているのが特徴ですね。 |
![]() | そして初です!サントリーカーブ。 いきなりオーシャンアローです。 |
![]() | 露出アンダー気味ですが281系はるか。 増結編成もついている長編成?です。 |
![]() | 485系国鉄色による特急雷鳥。 最後尾がパノラマグリーンでした。 |
![]() | 続いては同じ国鉄色の183系回送。 丁寧に英語表記まであります。 |
![]() | 内側線を走る321系。 いったいどこまで増備されたのだか… |
![]() | 外側線を疾走するEF66-118牽引のコンテナ貨物。 長いですね〜。 |