![]() | 暇つぶしに大阪環状乗り鉄。 適当に見つけた場所にて103系を。 |
![]() | そしていろいろと乗り継ぎまして・・・関西空港です(爆 近代的なデザインがいいですね。 |
![]() | んでもって浅香にて阪和線撮影開始。 2500番台の3本目みたいです・・・ |
![]() | 110km対応の205系1000番台。 列番表示が未だに幕ってのが・・・ |
![]() | 次のは2500番台の1本目。 こいつは関空快速か? |
![]() | んでもって103系キタ━━━(゚∀゚)━━━ 久しぶりの青いのに思わず感動。 |
![]() | ここでOcean Allowが通過。 ちょっと白飛び気味な気がしますが。 |
![]() | 次は221系の快速。 なんか特徴的な名前つけないのかなぁ |
![]() | またもや205系1000番台が来ました。 今度は列番表示がLEDver.です。 |
![]() | 少し移動して鶴ヶ丘駅にて撮影開始。 3枚に分かれてるのもいいですね。 |
![]() | んでもってはるか。 露出飛ばないようにするのが面倒・・・・・・ |
![]() | 関空・紀州路快速が通過。 やっと0番台をまともに撮れました(笑 |
![]() | 高運転台の1枚窓verですね。 なんだか違和感が微妙にあるんだが・・・ |
![]() | ML客車の回送を撮影するために岸辺に移動。 インカーブで飛ばしてくるのは困ります... |
![]() | 待ってたら何かキタ━━━(゚∀゚)━━━ なんとWパンタ223の試運転が来ました!! |
![]() | とそこにEF65-116が貨物線を通過。 この塗装の原色機はある意味新鮮ですね。 |
![]() | んでもって本チャンの回送が通過。 朝失敗しただけあってうれしいもんですね。 |
![]() | 遅れてたみたいでこの後かなり連続して新快速が通過しました。 撮ってればよかった・・・・・・ |