![]() | 立川から来た石油貨物は前に原色! 側面が・・・もったいないです。 |
![]() | そこに後ろから矢羽タキ編成が通過! そろってると気分いいですね。 |
![]() | 少し移動して反対から来たEF210を。 コンテナ色はすべて統一でしたww |
![]() | 不意打ちに焦りつつも米タン。 コイツに原色って撮ったことないです |
![]() | 定番アングル失敗して35mmでヤケver. 信号跡らしきものがなけりゃ・・・ |
![]() | 3461レはうわさをしていた1095号機ww KE70-6ジャンパ栓撤去跡が目立ちますね。 |
![]() | そしてEF210-117の石油貨物が通過。 鶴太郎も撮る機会少ないからいいかな? |
![]() | 撮りたい1101号機が来た!んですが・・・ タイミングミスって右空きましたorz... |
![]() | 5772レは一般だからまだいい方? 構図はこれが一番Vだったかと。 |
![]() | 逆アングルに移動しまして528石油貨物。 まぁP型だからよかったということで・・・ |
![]() | 編成眺めてたらなんと銀タキwwということで1枚。 やっぱり目立ちますね〜 |
![]() | EF210-13ですが側面汚れてます・・・ 地元だったらいいのになぁ |
![]() | 最後に自転車と多摩川の看板。 撮ったのは府中市というのがミソww ご一緒したATS-F様、暑い中長々とお疲れ様でした。 |